アルメニア生活情報

エレバンにて生活を始めるにあたって住まい探しから日用品の購入、インターネットの契約、市内の移動などについてのメモです。

アパート探し

アパート斡旋業者が何社かあり斡旋してもらうのが通常。依頼するときにある程度相場を知っておく必要があり、1LDKでxxxドル程度とリクエストするいくつか紹介され、下見をして大家と契約する。家賃は交渉前提でと思って間違いなく、提示金額よりは安くなる。エレバン中心市街地だと500-700ドル程度で1LDK家具付きのアパートが借りられる。改装したばかりのアパートは、広さにもよるが、月1200-1500ドルというオファーが多かった。また、改装途中のアパートを何件か見せられたがこれらは除外した。

不動産情報サイトがあり、ここで事前情報収集が可能、通り別で検索でき情報は充実している。

http://www.myrealty.am/

公共料金の支払い

このシステムは誰が導入したのか便利なようではっきりしない

銀行で全て支払うことが可能。携帯電話会社の窓口でも公共料金支払い窓口がある。

日用品の購入

Yerevan Supermarket, SAS Supermarket, Star Supermarket等のスーパーマーケットで概ね入手可能であるが、文化が異なるため茶碗・丼類は難しい。私はVernissage Market(蚤の市)で中国製の茶碗とラトビア製?の丼を入手した。箸も通常では見つからないが、Abovyanと

銀行口座の開設

HRBC ArmeniaでUSD及びAMD口座開設が容易に出来る。パスポート

ケーブルTV

 

 

市内の移動(公共交通)

エレバン中心市街地は徒歩で十分だが、公共交通機関として以下のモードがある。ソ連時代の交通機関が基本だがトラムは既に廃止されている。

タクシー:最低600AMD

マルシュトゥカ(乗り合い路線タクシー):100AMD

地下鉄:50AMD

バス

空港へ

2000-2500AMD

長距離

 

 

住んでみたエレバン

 

アルメニアの日本食材

アルメニアで日本食材を手に入れるのは容易ではないが一つの発見があった。一般的なスーパーマーケットで日本米らしき米を見つけたのだ、でも味噌類は皆無だ。モスクワやアルマトイのスーパーだと少ないが韓国食材があり、韓国味噌や海苔、インスタントラーメンが入手できる、驚くなかれアルマトイで「あさげ」が売っていた、これらを考えると地理的以上にこの国は日本より遠いようだ。醤油は万国共通、キッコウマンは売っている。

野菜

バザール等でほうれん草、細くて小さいネギは一般的に売られている。

エレバンで見つけた日本米”Giza137”

アルメニアの首都エレバンのスーパーマーケットには日本米が売られている。パッケージから判断するとエジプトから輸入された米であり、この米は Giza137(レイホウ)に違いないと考えている。スーパーには何種類もの米が売っている。アルメニア語とロシア語で書かれているので詳細がわからないが、その中に「Giza、丸い米」という意味 のロシア語が読み取れるパッケージを見つけた。幸い、パッケージに透明な部分があり、米が見えるようになっている。日本の米のように短粒種のようだった。試しにこの米を炊いてみたところ、概ね日本米なのだ。それでググッてみたところ、以下のことが判明した。

エジプトの米の約8割がジャポニカ米で1917年にYabani(アラビア語で日本という意味)という品種名のジャポニカ米の品種改良が進めら れ、1954年、Yabani M47という品種がNadaと命名され政府栽培奨励品種として全国へ普及した。Yabani M47からさらに品種改良が進められ、Giza171及びGiza172が育成された。

1970年代後半にレイホウという品種がGiza173として導入され、作付け面積が40%を占めたが、1985年にこのGiza173だけがイ モチ病が発生し、1986年から作付けが禁止され、イモチ病耐性品種の改良が行われた。その後が不明だが、日本米がエジプト人に好まれているので何らかの 改良が行われたはず。

某援助機関のwebにエジプトでの日本米の説明があり、稲作分野で技術協力を実施したとあるが、品種改良には触れられていない。果たして誰がこの レイホウ(Giza137)をエジプトへ導入したのだろうか?

レイホウを親とした品種一覧:
この中にはエジプトのことは掲載されていない、そのものだからだろうか、イモチ病耐性品種はどうなったのか情報不足ではある。

http://ineweb.narcc.affrc.go.jp/search/oyahinsyu.html?ineCode=SAI01000

Giza137(レイホウ)、ちょっとしたアルメニアでの日本の発見でした。その他、エジプトではアキヒカリ、日本晴という品種も試験的に栽培が 行われたようだ。

音楽・芸術

オペラ、バレエ、クラシックミュージック

 

エレバン中心部

エレバン&アルメニアリンク

dummy box